ボス攻略/ステージ1の変更点
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 移動:バックアップ
- 最新のバージョン:2014-06-21 15:33:14
- バージョン:(Rev:_hffsmokNu)2014-06-21 15:29:32
Old | New | 差分 | |
---|---|---|---|
4 | 4 | * 主な攻撃 [#3ziotfo] | |
5 | 5 | :障害物の破壊|壁などの障害物を破壊する | |
6 | 6 | :食べる|ミオンの影がボスに接触すると食べられる | |
7 | - | ||
7 | + | ||
8 | 8 | * 攻略法 [#hxxehmr] | |
9 | 9 | ひたすら逃げつつ、脆い天井を壊してボスを下敷きにしていきます。 | |
10 | + | &color(#FF0000){捕まった状態でも間に合う可能性があるので、落ち着いてカゲモードで対処してきましょう}; | |
10 | 11 | 右へ逃げて下へ落ちる | |
11 | 12 | 左へ逃げて下へ落ちる | |
12 | 13 | 右へ逃げてボスにとどめを刺すの3セットです | |
13 | - | ||
14 | - | 2回めの左へ逃げるルートは2度ボスを攻撃する障害物が天井にあります。 | |
15 | - | 捕まってもすぐに障害物をカゲモードで発動すれば回避出来る場合があります。 | |
16 | - | 最後はボスが立ち上がってる状態で影モードを用いて発動しないと間に合いません | |
14 | + | ||
15 | + | 一度下へ落ちた後 | |
16 | + | 折れ曲がった天井をカゲモードで選択し、ボスを一度下敷きにします。 | |
17 | + | ある程度進むとバツ標識のような丸い標識が上からかかってるような物が見えてきます。 | |
18 | + | そこでカゲモードで標識の上の四角い装置を選択して再度ボスを下敷きにします。 | |
19 | + | ||
20 | + | 2度目の落下 | |
21 | + | 行き止まりまで右へ進みます。 | |
22 | + | ボスに捕まってしまいますが、ボスが立ち上がった瞬間すかさずカゲモードで天井を壊します。 | |
23 | + | これでボス戦終了になります。 |