攻略/ステージ4-1の変更点
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 移動:バックアップ
- バージョン:(Rev:DIUc65rXu3)2014-06-21 10:51:31
- 直前のバージョン:(Rev:buOe2l3sbv)2014-06-20 10:50:15
Old | New | 差分 | |
---|---|---|---|
2 | 2 | * 最初の扉 [#leakdi4] | |
3 | 3 | 最初に赤いウイルスのような所までたどり着くと | |
4 | 4 | 影の敵が見えてる状態でまち、扉を開く。 | |
5 | - | ||
5 | + | ||
6 | 6 | * 最初の分岐 [#9zt4csb] | |
7 | 7 | 左右どちらへ行っても最終的には同じ場所に出る。 | |
8 | 8 | 植木側の扉のほうが早い | |
9 | - | ||
9 | + | ||
10 | 10 | * 植木の先の扉 [#9ioao27] | |
11 | 11 | ソファの隣の扉は最初の分岐の反対側へ行った時に通じる扉なため | |
12 | 12 | 奥の扉へ入る | |
13 | - | ||
13 | + | ||
14 | 14 | * レバーのある部屋 [#rnsak21] | |
15 | 15 | 道なりに進むとレバーのある部屋へ辿り着く | |
16 | 16 | 跳ね橋があるのでそこまで進んでカゲモードでレバーを作動させる | |
17 | - | ||
17 | + | ||
18 | 18 | * 2つめの分岐 [#t4ghs71] | |
19 | 19 | 右の扉は即死トラップなため、左の扉へ | |
20 | 20 | 右のレバーは後で作動させるため、今は作動させないこと | |
21 | - | ||
21 | + | ||
22 | 22 | * 6つの扉 [#dwbd2cs] | |
23 | 23 | 扉が5つ+入ってきた扉の合計6つあるが、行き先は基本的に2通りしかない。 | |
24 | 24 | ** 思い出回収ルート [#rrn7ar7] | |
36 | 36 | -一番左にある箱を右の穴に埋める | |
37 | 37 | -レバーを引く | |
38 | 38 | -しばらくすると思い出の芽がついた木箱が落ちてくる | |
39 | - | ||
39 | + | ||
40 | 40 | ** 最短ルート? [#mymapzi] | |
41 | 41 | -右から3つ目(スタンド左)の扉に入る | |
42 | - | --左側へ行き、カゲモードで跳ね橋を上げ、上のレバーを作動させる | |
43 | - | --扉から出る | |
44 | - | -再度右から3つ目(スタンド左)の扉に入る | |
45 | - | --右側へ行き、箱を落とす | |
42 | + | --左側へ箱を持って行き、箱に乗った状態で上のレバーを作動させる | |
43 | + | --右側へ箱を持って行き、カゲモードで跳ね橋の下のレバーを作動させる | |
44 | + | --上がった跳ね橋の下へ箱を落とす | |
46 | 45 | --真ん中の扉で下の部屋へ | |
47 | 46 | --箱を使って段差の上の扉を開く | |
48 | 47 | --スイッチを踏み、右の扉へ | |
49 | 48 | --2つめの分岐へ戻るので、また一番左の扉へ | |
50 | 49 | -右から2つ目の扉へ入り。下へ落ちてスイッチを踏む | |
51 | 50 | -扉から戻る | |
52 | - | ||
51 | + | -6つの扉の部屋からずっと左へ移動してクリア | |
53 | 52 |